2025年度(令和7年度)
2級建築施工管理技士講習会 短期集中コース 東京会場

能セン式の
講習会で
最短合格の
すすめ!

2級建築施工管理技士 短期集中 講習 おすすめ 講習会
2級建築施工管理技士 短期集中 講習 おすすめ 講習会

業界支持率No.1の圧倒的なわかりやすさ!

能センがおすすめする2級建築施工管理技士講習会は、
短期間での合格に特化した受験対策講習会。
試験に出るポイントを絞り、分かりやすく講義を行います。

受講生が業務の多忙さによる時間的制約の中で、
最小限の努力で最大の結果(合格)を得るための講習会をご提供いたします。


※試験内容やその他の法令・法律は改定/改正されることがありますので、最新の講習会をおすすめいたします

2級建築施工管理技士 短期集中 講習 おすすめ 講習会
2級建築施工管理技士 短期集中 講習 おすすめ 講習会

令和7年度 短期集中の講習会 日程

人材開発支援助成金
人材育成支援コース 対象講座


一次講習
【受付中】  
東京(練馬産業会館
2日間
5/03(土)・5/04(日)
9:30~17:00
共通科目(建築学・施工・施工管理法)/ 選択科目(☆新設 応用能力問題・法規)
二次講習
【受付中】  
東京(練馬産業会館)1日
10/13(祝)9:30~16:00
施工経験記述 / 施工用語 / 工程管理 / 法規 / 施工技術 / その他
受講料
一次・二次セット
一次講習二次講習 
教材費・添削費・発送料全て込み42,000円
(税込46,200円)

34,000円
(税込37,400円)

16,500円
(税込18,150円)

当日欠席しても安心!
オンライン講座に無料振替OK!
※仕事や体調不良などで欠席した場合は
オンライン講座に無料振替ができます

受講生には受験願書無料サービス!

📷写真撮影について
能センでは、休憩時間中に、講義の復習用やSNS投稿用としてホワイトボードや教室の写真・動画撮影を大歓迎しています!
撮影したものは、ぜひSNSにアップしていただけると嬉しいです。


※他社では教材費・添削費が別のところがございますのでお気を付けください
※一次コースと一次・二次セットは人材開発支援助成金の対象講座になります
2級建築施工管理技士 短期集中 講習 おすすめ 講習会
講習会では、会場にておーいお茶を皆様にご用意しております。
このお茶には、カフェインやカテキンが豊富に含まれており、これらには【集中力】【記憶力】を高める効果が期待されています。


講習を受けながら、おーいお茶を飲んでリフレッシュし、頭をスッキリさせることで、学習の効果を最大限に高めることができます。
私たち能センは、受講生の皆様が少しでも2級建築施工管理技士の合格に近づけるよう、全力でサポートしています!


受講生の皆様が合格に一歩でも近づけるよう、能センは全力でサポートしてまいります!

学習内容

一次講習
共通科目(建築学・施工・施工管理法)/ 選択科目(☆新設 応用能力問題・法規)
▶試験に出るポイントを絞った2日間の講習
問題演習が多く、用語解説、ポイント解説、実際の現場での経験談など
短期間で合格するための内容になります。17歳以上の学生や、受験資格に満たない方にもおすすめ!


二次講習
施工経験記述 / 施工用語 / 工程管理 / 法規 / 施工技術 / その他
▶ 講習1日+経験記述の添削コース
経験記述問題の対策が中心になります。

経験記述試験はどのような問題が出題されるのか、書き方からポイント及び注意点までをわかりやすく説明いたします。

能センの講習会が選ばれる理由

2級建築施工管理技士 短期集中 講習 おすすめ 講習会

伊東先生の丁寧な講義で合格へ

地域の人々に喜ばれる商業施設を数多く作った先生!
現役の専門学校講師である伊東先生の講義は、試験対策の知識やポイント・技術を教えるのと同時に、現場で経験した内容もわかりやすく説明します。 
1級建築士・1級建築施工管理技士の資格を持ち、「建築材料」「建築施工」「建築製図II」が得意分野です。 質問なども丁寧に対応いたします。

最新の大人気テキストを使用

2級建築施工管理技士 短期集中 講習 おすすめ 講習会
2級建築施工管理技士 第一次・第二次検定合格ガイド
2級建築施工管理技士のテキストランキングなどで常に上位を占めている翔泳社さんの参考書です。
「よく出るところだけを」という受験者のリクエストに応え、短時間で効率よく学習できるよう、必須の知識にポイントを絞ってコンパクトにまとめています。
そして、文章だけではポイントが理解しづらい項目について、構造などがイメージしやすいイラストや、現場感が伝わる写真を豊富に使って解説しています。
2級建築施工管理技士 短期集中 講習 おすすめ 講習会
1・2級に対応したスーパー問題集!!
一次試験に出る重要ポイントのみを集めた能センオリジナルの問題集です。

第一編【建築学】
第二編【建築設備・外溝・契約関連】
第三編【施工共通(躯体)】
第四編【施工共通(仕上げ)】
第五編【施工管理】
第六編【法規】
全223ページ
2級建築施工管理技士 短期集中 講習 おすすめ 講習会
旧テキストはプレゼント!!
昨年まで使用していた能センオリジナルテキストは、受講者全員にプレゼントします!
1級2級併用の素晴らしいテキストになります。

過去の試験問題5年分

2級建築施工管理技士 短期集中 講習 おすすめ 講習会
過去問5年分を進呈(一次・二次共に)

2級建築施工管理技士の試験を突破するためには、効率的な学習が不可欠です。その中でも、過去問題を繰り返し解くことが合格への近道となります。

そこで、当社が主催する講習会では、合格応援キャンペーンとして、受講者全員に過去5年分の過去問題を特典として進呈いたします。この講習会では、試験の頻出ポイントを分かりやすく解説し、実践的な対策を講じることで、短期間での実力向上をサポートします。
試験合格を目指す方にとって、過去問題を活用した学習は非常に有効です。ぜひ当講習会に参加し、貴重な教材を活用して試験対策を万全にしましょう!

最短1日! 施工経験記述の通信添削

2級建築施工管理技士 短期集中 講習 おすすめ 講習会
専門講師が記述式の第二次検定を添削指導します。
二次コースでは講習料金に経験記述の添削が1回分含まれています。
(追加は1回2,750円で何回でも可能)
講習会で専用のプリントをお渡しするので、指定の期日内に、ご自身の経験記述を書いて提出してください。

講師が個別に添削し、高得点が狙えるよう修正とアドバイスを加えて最短1日でお返しいたします。

※他社では添削費が別のところがございますのでお気を付けください
※PDFでのご提出は最短1日でお返しいたします

勉強フォローアップサービス

2級建築施工管理技士 短期集中 講習会 おすすめ 講習
① 勉強計画を立てて最短合格へ
2級建築施工管理技士の試験に向けて、勉強計画を立てることは非常に効果的です。能センでは、計画に沿った勉強をサポートするために、勉強計画表をお渡ししています。この計画表を活用することで、最短合格を目指すことが可能です。

さらに、能センの教材や副教材は全て、合格への道をサポートするために設計されています。確実に合格を目指しましょう!
2級建築施工管理技士 短期集中 講習会 おすすめ 講習
② リマインダーメールサービス
試験日をうっかり忘れてしまうこと、ありませんか?
そんな心配を解消するために、試験の90日前、60日前、30日前、10日前に進捗状況をサポートするリマインダーメールをお届けします。
各時点での勉強の進め方や目標達成のポイントをお伝えし、試験準備をしっかりサポート!
ご希望の方は、お申込みフォームで「リマインダーメールサービス」を選択するだけ!一緒に試験まで頑張りましょう!
2級建築施工管理技士 短期集中 講習会 おすすめ 講習
③ 資格取得アドバイザーの質問サポート!
学習を進める中で「どこから手をつければいい?」「効率的な勉強方法は?」と迷うことはありませんか?
能センでは、学習計画の立て方や勉強の進め方についてのご相談に対応いたします。
また、学習に関する 「よくある質問」 にお答えし、スムーズに勉強を進められるようサポート!
まずは能センの教材を活用しながら、計画的に学習を進めてみましょう。
疑問や不安があれば、お気軽にご相談ください!あなたの合格を全力で応援します!

合格応援割引制度

能センでは受講生の合格応援のために、割引制度をご用意しております

能センの【合格応援割引制度】とは
https://nousen.blog/go-kakuouen/

再受講割引:5000円(科目数×5000円)
若チャレ割:5000
女子応援割:2000円
シニア応援割:2000
団体割(5名以上):全員10%OFF
超団体割(10名以上):全員15%OFF

※割引の併用はできません(キャンペーンコードは別)
※団体割は新規のお申込みになります
※この他に
LINEお友達登録で500円割引キャンペーンコードが貰えます
2級建築施工管理技士 短期集中 講習会 おすすめ 講習

アンケートによる受講生満足度が97%

2級建築施工管理技士 短期集中 講習会 おすすめ 講習

能センでは講習会ごとにアンケートを取っております。アンケート結果の内容を一部ご紹介します。
【一次講習】
・要点のみを抑えた講義で勉強の範囲が分かって良かった。
・講師の先生の解説がわかり易くて、理解しやすかった。
・その場で質問ができるのが良いと思いました。声も聞き取りやすく大変よかったです。
・講習会を受けたことで勉強するとっかかりになりました。ありがとうございます。
・受験合格を念頭においた講習会なので、ほとんど眠くならずに聴講することが出来ました。

【二次講習】
・受講料金に添削指導も含まれているのが良い。
・出題方法の説明、傾向の説明が分かりやすかった。
・二次試験の経験記述についてのポイントが理解でき、早期に対策がとれそうだと思う。
・2次試験の勉強のやり方が分からなかったが、やるべきポイントが分かったのでよかった。
・二次の問題は文章をよく読んで、問われている事に対して適当な答えか合理的かを見ることが分かった。
問題の傾向や減点される解答を分かりやすく教えてもらったのでよかった。

オンライン講座が追加できる!

オンライン講座を70%割引で追加できます

その場で講師の授業も受講しつつ、オンライン講座で復習もできる。95%の視聴率で修了証が発行!より合格に近づきたい方におすすめのプランです。
例えば「講習会にオンライン講座を追加」の場合、オンライン講座の受講料は最大70%割引

【追加料金】

一次・二次追加セット12,870円(42900円の70%引き)  
  一次追加コース 10,230円
(34100円の70%引き)  
  二次追加コース 5,445円
(18150円の70%引き)

試験直前までくり返し見直すことができ、講義内容を学び尽くせます。
※教材は一緒になります
2級建築施工管理技士 短期集中 講習会 おすすめ 講習

ミライを創ろう【創業支援割引制度】

2級建築施工管理技士 短期集中 講習会 おすすめ 講習

能センでは建設業発展のため、創業支援として
創業2年以内の個人事業主、及び法人企業従業員様全ての方を対象に、
受講料を20%割引でご提供いたします。
特に提出書類はございませんが、本社住所・代表電話番号・代表者氏名が必要になります。

能センは建設業の発展に微力ながら尽力させていただきます!

※創業日から数えて2年以内の企業が対象になります
※他の割引とは併用できません

納得いくまでご相談ができるんです

2級建築施工管理技士 短期集中 講習会 おすすめ 講習

お電話でのご相談

フリーダイヤル
0120-547-284
お問い合わせフォームからご連絡ください。
ZOOMを使ったオンライン相談になります。ご都合の良い日時を選んでください。

令和7年度 受講申込受付中!!

2級建築施工管理技士 短期集中 講習会 おすすめ 講習
2級建築施工管理技士の講習会と言えば
能センの【 講習会 】が最適解! 受講生満足度が97%!

数ある講習会の中でどこを良いのか悩んでしまう方が多いかもしれません
そんな時は、豊富なノウハウ、高い合格率を誇る能センの講習会をオススメします!

環境への配慮~持続可能なミライへ~

2級建築施工管理技士 短期集中 講習会 おすすめ 講習
能センでは全てのプリント・資料にFSC認証を受けたエコペーパーを使用しております。FSC認証とは、持続可能な森林活用・保全を目的として誕生した、「適切な森林管理」を認証する国際的な制度です。
FSC認証とは

建設業のミライを応援!!

2級建築施工管理技士 短期集中 講習会 おすすめ 講習
建設業の未来を応援!!
子供たちが夢と希望を持って働ける世の中へ!
能センでは受講生1名につき100円を「こどもの未来応援基金」へ寄付をいたします。こどもの未来応援基金は、こどもの貧困対策を進めるための官民連携プロジェクトのひとつとして、2015年に創設されました。
能セン 合格への近道
株式会社NOUSEN
住所:東京都練馬区豊玉南2-9-8
MAIL:info@nouryoku.com
https://www.nouryoku.com


受験生の皆様が必ず合格できますように!
能センスタッフ一同


copyright © nouryoku.com